sitemap
不況だから、債権回収もシビアにお願いします?

不況だから債権回収もシビアにお願いします!でした。

不況で売上がダウンしたら、経費削減で対処しましょう!
ぜひ、債権回収に対するご参考にしてください。


〘不況の際の債権回収法〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
債権回収に際して、裁判など法律的な手段は、切り札であり伝家の宝刀として取っておくべきものだと思います。やはり、先方(債権者)に対して刀を抜くぞ、抜くぞと言う姿勢を示しながら、回収を迫ることが大事だと思います(相手が身構えて、資産を他人名義に移動したり、逃げてしまったりしないように)。

〘債権回収のポイントは〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかく債権者の中で動きが一番はやくて、口うるさい立場になることです。やはり、支払う側には支払う順番と言うものが必ずあります。

しかし、仕入先へ、銀行へ、信販会社へ、そして当社へ、という順番であれば、いつも代金は遅れ遅れとなってしまうことは確実です。債権回収は、債務者から先に払ってもらったものが勝ち。と言う気持ちもお願いします。 

〘売上債権から貸付金債権に変更をしてもらう〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売掛債権の時効は、2年間と短くなっています。当然、この間に請求書を出すなどすれば、その時効期間は延びますが、更に期間延長をする場合には、金銭消費貸借契約を結べば可能となります。
その際に、損害遅延金なども契約書に織り込むことをお勧めします。

〘連帯保証人をつけてもらう〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この不況時に取引先からの債権回収は困難な場合には、様々なことを検討しましょう。取引先の社長の実家は資産家かもしれません。そんな場合には、本人やその配偶者、またはその他の取締役の個人保証をしてもらう(保証人の追加)ことも検討をしてみる価値はあるかもしれません(当然、相手の同意が必要となりますが…)。

〘手形、小切手を切らせることは出来ないでしょうか?〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
手形と小切手を切らせれば、かなり心理的に大きいものを担保にとったと言えるでしょう。払えなければ、銀行取引停止になるのですから。

取引先が当座預金を開設しているような会社の場合には、手形や小切手を発行してもらう方が、回収が基本的に保証されやすいので、お勧めします(倒産をすれば紙切れとなりますが…)。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

〘会社の動産や社長の個人的動産を受け取ることは出来ませんか?〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社長の個人的な資産である自家用車やパソコン、または生命保険金の中途解釈による解約返戻金や事務所への保証金など金銭に代わる資産での回収は無理でしょうか?

動産は早期の名義変更が可能ですから、土地や建物などのように金融機関の抵当権が設定されているものとは異なり、円滑な譲渡が可能となります。また、会社の商品や仕掛品なども立派な回収材の一つかもしれません。

〘社長の個人的な不動産に抵当権などの設定は出来ませんか?〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
銀行はお金を貸す場合には、必ず社長個人の資産(家や土地)に抵当権を設定してきます。これは債権回収が出来ないときに、代替物である資産を差し押さえるためです。

ですから、社長の個人的な資産があれば、抵当権を設定させてもらえないかどうかの説得することもひとつの手段だと思います。

〘相殺による回収(時効消滅していても、回収できる)〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
相手に対して、債権を持っていれば、相殺による回収も検討下さい。

ですから、債権がなければ何かの債務を作ると言うこともご検討下さい(相手の会社に仕事をしてもらい、その請求額と相殺をすると言うことです)。相殺は、当事者間の債権、債務を対等額で消滅させるもので、相殺の範囲で、実質的に債権を回収したことになります。

〘損害遅延金について〙
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
損害遅延金とは、代金が約束の日に入金されない場合のペナルティーですが、これも相手に伝えることで、相手に対して代金の支払が遅れれば遅れるほど不利になると言う印象を与えることになります。

利息の利率を決めていないときや無利息の約束で遅延損害金について決めていない場合は、商人でない者同士なら年5%、商人間なら年6%となっています。





四コマ漫画でわかる ”やさしい税制改正や税金の解説”
四コマ漫画でわかる ”やさしい会社経営の解説”
四コマ漫画でわかる ”やさしい社長さん個人のための税金解説”
四コマ漫画でわかる ”社長様に大事な相続対策!”
四コマ漫画でわかる ”「使える会社の税金対策!」出版本紹介”
四コマ漫画でわかる ”税金自動計算の利用・活用方法”
四コマ漫画でわかる ”黒川会計事務所って?”


四コマ漫画でわかる”やさしい税金解説”
◆21年度税制改正シリーズ⇒税率が4%引きに!
◆21年度税制改正シリーズ⇒欠損金の繰り戻し還付!
◆21年度税制改正シリーズ⇒住宅ローン減税が大幅に拡大!
◆社長のご自宅を会社で利用した場合には家賃をもらいましょう!
◆会社の減価償却制度って どんなもの?
◆会社の決算の所得と利益の違いって?
◆会社の決算の別表って、どんなもの?

四コマ漫画でわかる”やさしい会社経営の解説”
◆会社存続率は10年で6.3%しかありません!
◆不況だから債権回収もきちんとお願いします!
◆大不況時には、固定費が会社の足を引っ張る!
◆社員の方は、自分の時間給を計算して自分の原価を知る!
◆会社の経営には「計画・実行・反省!」が大事!
◆不況時の支出は最低限にしてとにかく利益確保を!
◆不況時の経営は最低限にしてとにかくスリムで!
◆不況時の家賃の交渉について!
◆不況時の金融機関との付き合い方について(STOP 借入をする前に)!

四コマ漫画でわかる”社長さん個人のための税金解説”
◆四コマ漫画でわかる! 社長さん、還付申告をご存知ですか?
◆四コマ漫画でわかる! 社長さん、住宅ローンをする前に…
◆四コマ漫画でわかる! 社長さん、奥さんが副業ですか?
◆四コマ漫画でわかる! 社長さん、家にどろぼうが入ったんですか?

四コマ漫画でわかる本「使える会社の税金対策!」
◆まず、この本のご紹介ページから
◆この本のご利用方法を簡単に四コマ漫画でご紹介!
◆この本に登場する人物のご紹介
◆この本に掲載されているQRコードの使い方とは
◆この本でのQRコードの利用方法とは
◆出演した社長様からの四コマ漫画でのご挨拶

四コマ漫画でわかる”社長様に大事な相続対策!”
◆四コマ漫画でわかる! 本当に相続税なんて怖いの?
◆四コマ漫画でわかる! 本当はやっちゃいけないアパート建築での相続対策! 
◆四コマ漫画でわかる! 仲良し夫婦の相続対策!
◆四コマ漫画でわかる! 相続税の債務控除とは?
◆四コマ漫画でわかる! 相続税の生命保険金・退職手当金の非課税枠とは?
◆四コマ漫画でわかる! 相続税の基礎控除とは?
◆四コマ漫画でわかる! 相続対策の優先順序とは?
◆四コマ漫画でわかる! 法定相続人とは?
◆四コマ漫画でわかる! 相続が発生してからの流れとは?
◆四コマ漫画でわかる! 相続税のかかる財産とは?
◆四コマ漫画でわかる! 生前贈与加算とは?
◆四コマ漫画でわかる! 小規模宅地の特例とは?

四コマ漫画でわかる”税金計算システムの利用方法”
◆四コマ漫画でわかる!税金のくろちゃんのPC版の利用方法でした。
◆四コマ漫画でわかる!税金のくろちゃんの携帯版の利用方法でした。

四コマ漫画でわかる”黒川会計事務所って”
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の素早くメールで月次報告・・
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の無料講演会・・・
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の会計王の入力指導・・・
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の月次監査の様子・・・
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の関与先の社員向け講演会・・・
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の独自ドメインとレンタルサーバー・・・
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の会社の決算までの流れ・・・
◆四コマ漫画でわかる!黒川会計の顧問料について!
◆四コマ漫画でわかる!税金のくろちゃん物語とは!
◆四コマ漫画でわかる!税金のくろちゃん!社長さん、サイクリングいかがですか?
◆四コマ漫画でわかる!税金のくろちゃん!トマトが青くなると…
◆四コマ漫画でわかる!税金のくろちゃん!黒川会計がお客様に応援していること…


HOME黒川会計の特徴こんなご相談は沿革会社概要リクルート

税金のくろちゃん(千葉県千葉市の税理士・黒川税理士事務所)

税金のくろちゃんTop